2014年7月31日木曜日

今日は蓄音機の日

1877年(明治10年)、エジソンが蓄音機の特許をとった。

おはようございます(^^)
大阪は今日も晴天です♪

昨日、八尾で開業された先生の所へお伺いしてきましたが、順調にレセプト枚数が増えていました。
順調な滑り出しだと思います(^^)
もう少ししたら新聞の折込チラシを入れるということでしたのでまた反響が楽しみです。
整骨院をPRするにはチラシが一番効果的なような気がします。
HPに多額のお金をかけるのであれば折込チラシを時々入れる方がいい気がします。


2014年7月30日水曜日

今日はプロレス記念日

1953年(昭和28年)、力道山が日本プロレスリング協会の結成披露を行った。力道山はプロレスラーの養成を行い、プロレス人気を高めることに貢献した。

おはようございます(^^)
本日も晴天です♪
本当に暑い日が続きますね^_^;

今日は、八尾市で開業された先生の入力確認にお伺いします!!
レセプト枚数が楽しみです!!
その後、東大阪がで鍼灸の個人請求を考えられている先生の所へお伺いさせて頂きます!!
このブログからお問い合わせ頂いた先生です(^^)
今日もしっかりがんばります!!

2014年7月29日火曜日

アマチュア無線の日

1952年(昭和27年)のこの日、戦後初めてアマチュア無線の予備免許が発給されたことから、1973年(昭和48年)、日本アマチュア無線連盟が制定。

おはようございます(^^)
今日も大阪は晴天です♫

今日は、岸和田市で開業される先生の所に納品に行ってきます!!
新しいパソコンに新しいプリンターも一緒に納品します(^^)
やはり新しいパソコンはいいですね(・∀・)

本日も仕事がんばります!!



2014年7月28日月曜日

プロテインゲット!!

仕事終わりにジムに行ってきました。
上半身をたっぷり鍛えてきました(^^)
ワールドカップの優勝予想イベントがあり、見事ドイツの優勝を予想してプロテインをゲットしました♪
これを飲んで身体を大きくします!!


菜っ葉の日

「な(7)っ(2)ぱ(8)」の語呂合わせから、青果商関係者が制定。キャベツ、ハクサイ、ホウレンソウ、レタスなどの葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうというもの。

おはようございます!!
大阪は晴天です。
涼しくて嬉しいです(^^)

今週もがんばって仕事します!!

2014年7月27日日曜日

釣り!!@伝法大橋

昨日は、此花区の伝法大橋で釣りをしてきました!!

釣りに行く前に、私の中で世界で一番おいしいお好み焼きを食べてきました♪
森お好み焼店です。食べログ
子供の頃から食べています!!






















値段が全然変わりません(笑)
いつ食べてもおいしいです♫

その後、試合会場の伝法大橋に到着して、新しいリールをロッドに装着して、第一投目を伝法大橋の陸橋のたもとに落としこむと・・・










































45センチの真チヌが釣れました!!!!!!!
びっくりするぐらいの引きでした!!!!!!
伝法大橋で昔から釣りをしていますが、一番大きいサイズです。
*父親が釣った一番大きいサイズは55センチです・

その後は、あたりはあるものの全く釣れませんでした。

父親はキビレ(チヌ)→3匹、セイゴ1匹
隣のおじさん→うなぎ1匹

また行きます!!


2014年7月26日土曜日

音楽プレーヤー購入!!

ジムや通勤時に音楽が聞きたいと思い、久しぶりに買いました!!
通勤は10分ですが・・・


















届くのが楽しみです♪