個人的に作成してましたので、数枚ずつにはなりますが、私のお客様に送付したいと思います。
療養費点検会社に委託している組合保険者の情報が一本背負いで出てきます。
委託している保険者がどんどん増えて来ているようですので、完璧に対応はしていませんが、現時点で知りうる組合保険者を入力しました。
特に個人請求の先生方には到着後インストールして頂きたいと思います。
最近は組合保険の患者様には患者照会等のご説明をしていると思いますが・・・
是非、CDが到着した際は私の努力の賜物を一本背負いにインストールしてくださいw
来週中には私の個人請求のお客様には送付するつもりですが、もし遅延や到着しない場合は私までご連絡頂ければ幸いですm(__)m
なかなかの枚数です。 |
本日、私のお客様で京都と大阪の先生から連絡があり分院をオープンすることが決まり、レセコンを導入して頂けることになりました!!
京都→柔整、大阪→鍼灸です。
しっかりとサポートさせて頂きます!!
鳥取の先生からも連絡があり、分院を検討しているとご連絡を頂きました。
分院をオープンする、オープン予定という話が1日に3件もあり、嬉しい&景気の良い話が聞けて本当に良かったです♪
明日もがんばります!!
ある先生から勤務先の院を独立する予定だが、国民生活金融公庫の事業計画書の書き方を教えて欲しいとご連絡がありました。
正直に申しますと、私の様にレセコンのみを扱っている場合、開業される先生はオープン直前にレセコンを決める場合がほとんどでございまして、国金等すべてが終わっている状態ですのでほとんど国金のことに無知でございます^_^;
そこで、私の得意のネットで調べますと、なんと商工会議所で日本政策金融公庫(旧 生活金融公庫)の相談出来ることがわかりました(このブログを見て頂いている先生方には何をいまさらと言われると思いますが・・・)。
早速、その先生が開業する地域の商工会議所に電話しました。
第2、4水曜日の13時~16時の間で1時間も日本政策金融公庫の融資担当者が相談に乗ってくれるらしいです!!
こんなすばらしい相談会があるとは!と言う事、早速先生に連絡しました。
レセコン会社や医療機器会社や社団、第二組合に聞くより、融資担当者に聞く方が確実ですし、顔つなぎもでき一石二鳥だと思います。
これから、開業予定の先生で事業計画に困られている先生には商工会議所をまずは紹介したいと思います。
非常に勉強になった一日であり、まだまだ勉強不足だなと感じた一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿